リサイクル業者を名乗る、悪徳商法「押し買い」とは?
- 2015-11-29
ワンクック詐欺に、振り込め詐欺、結婚詐欺と、悪い奴らは、手を変え品を変え、人々の大事な財産を狙っています。
悪徳商法のひとつに、最近被害が急上昇の「押し買い」というものがあります。
押し買いって何?
押し買いとは、自宅に訪問をし、家に上がり込み、売るつもりのない高額な商品などを許可なく勝手に安い値段をつけて「買った」という既成事実をつくり、持ち去ってしまう、最近増加傾向にある悪徳商法です。
出典先:http://www.city.gifu.lg.jp/10200.htm
狙われやすいターゲットとは?
狙われるのは高齢者。恐怖心をあおったり、認知症につけこんだりして行っている。
特に狙われやすい品物は何?
人気ブランドのバッグやお財布でしょうか?
狙われやすい品目は以下の通りです。
- 指輪、宝飾品など貴金属類
- 着物
- 毛皮
- 骨董品
- 自動車
- バイク
押し買いの語源
強引に商品を売りつける「押し売り」の反対で、強引に「買い取った」ことにしてしまうので、そう呼ばれる。
昔からあった押し買い
歴史を見ると、なんと鎌倉時代からこの「押し買い」は「強市」という名前であったらしい。もちろん悪習として取り締まりの対象になっていたそうです。
メディアも注目の犯罪なんです
テレビのニュース番組でも押し買いを取り上げています。
平成23年度には約4,100件の相談が国民生活センターに寄せられていて、
前年より1,700件もアップしたそうです。今後も増えると予想されます。
被害拡大により、法律も改訂
政府も押し買い対策に乗り出しました
金の価格が高騰したことにより押し買いが増え、押し買いについての相談が国民生活センターに多数寄せられるようになったのが2012年のことです。
それまでは押し買いについての法律がなかったのですが、2012年の特定商取引法改訂に伴い、契約から8日以内に解約できるクーリング・オフ制度が押し買いにも適用されるようになった。
これは万が一、転売された時も取り戻せる制度になっている。
また、「飛び込み勧誘の禁止」「書面交付の義務」も盛り込まれました。
出典先:https://ja.wikipedia.org/wiki/国会議事堂
要注意!規制の対象外品目もあります。
以下の物品は、クーリング・オフの対象外品目です。
安易に契約をしないように気をつけてください。
- 大型家電
- 家具
- 自動車
- 書籍
- CD類
- 有価証券
また、消費者から売りたいと呼んだ場合や、自分で「この価格で」と持ちかけた場合はクーリング・オフの対象外になります。
出典先:http://iijimamakanai.com/occupation/kaitori/
騙されないことがなによりも大切
押し買いの処罰は大変軽いため、合法的強盗と呼ばれることもある。
ホームページで無料査定をさせて、住所などを登録させ、押し買いに来ることもある。
詐欺集団は様々な手口で狙っています。
- 絶対に家に入れない
- 警察を呼ぶ
- お金を受け取らない(契約しない)
この3つを心がけて。
ネットでも発見!押し買いの様々な手口
強引に貴金属を買い取る
自宅に突然訪ね、「不要な貴金属はありませんか?」と言うので断ると、凄んで「手にあるじゃないか」と指輪を奪われ、無理やり買い取って行った。
電話で訪問を認めた為におこった悲劇
電話で「不要な着物はありませんか?」という。ちょうどあったので、来てもらうと「ついでに貴金属もみてやる」と強引に指輪などを出させた。10万円以上で購入した高額なものにもかかわらず、すずめの涙ほどの金額を一方的に告げられ無理やり買い取って行った。
出典先:http://www.rakuten.ne.jp/gold/i-lavie/
リサイクルショップを開店したので…と、電話で言ってくる。
リサイクルショップを開店したが、置く商品がないので、何でもいい、壊れたものでもいいのでと。「特に売り物もないので」と言っても、古本でも、CDでも何でもいいと言ってくる。そして家に来たのは若い兄ちゃん達。結局本は値段がつきません買い取ろうとせず、壊れたネックレスや片方のピアスなど貴金属はないかと言ってくる。やはり貴金属狙いだった。
認知症の高齢者を狙う
玄関にも出られないような認知症の90代女性。押し買いは裏口から入り込み、女性のお気に入りの高価なアクセサリーを持ち逃げしました。家族が印鑑を持たせていなくても、名前は書けた女性。契約書にサインさせていたのです。
自治体なども騙されない対策に乗り出しています
知るぽると(金融広報中央委員会)は漫画で分かりやすく解説
貴金属などの訪問押し買い詐欺をマンガで解説!
https://www.shiruporuto.jp/finance/trouble/damasarenai/watadama016.html
政府インターネットテレビにも登場!
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg7975.html?t=46&a=1
その他、地域の警察などのホームページに載せているところもあります。
危険!!電話勧誘の「何でも買い取る」は勧誘トーク
実際、家に来てもらうことになっても「何でも買い取る」のはずだったのに、貴金属の買取しかしない悪徳業者が多数います。
出典先:http://artroot.jp/article/201501182
突然電話をかけてくるリサイクル業者に要注意!
実際に、私の両親からこんな話を聞きました。
※リアルなインタビューです。(父も母も70代です)
- 私:最近、買い取りしますって電話が多いって言ってたよね?
- 父:電話と言えば、リサイクル業者なんだよ。
- 私:どのくらいの頻度で電話がかかってくるの?
- 父:多い時で週イチくらいかな。
- 私:そんなに多いの?いつ頃から?
- 父:1~2年前くらいからかなぁ。
- 私;どんなことを言ってくるの?
- 父:いらないもの無いですか?
- 母:不要な物何かありませんか?とかね。
- 私:何かとか、具体的な物のは言わないの?
- 父:バッグとか、何でも買い取りますと言ってくるよ。
- 母:貴金属とか、洋服とかもね。
- 私:どんな会社だって名乗ってるの?
- 母:なんか、近くに開店したリサイクルショップとか、●●に開店したんですとか…
- 私:そうなんだ。男性?女性?
- 父:女の人が多いかな?
- 母:そうねぇ。しつこくはないわね。もし何かあるなら取りに伺いますと言ってたわね。
「押し買い」現場のリアルな電話内容が聞けました。怪しすぎる~~~!!!
両親には、絶対に呼ばないように釘を刺しておきました。
押し買い被害に合わないために、対策は?
- 家に上げない。電話の場合は勧誘に乗らない、家に呼ばない。
- 一人で対応しない。複数人で対応する。
- 業者の許可証を見せてもらう。義務なので古物商の許可証、行商従事者証を携帯しているはずです。
- もし、契約することになっても、買い取りの条件などの書面の交付を受ける。
- 脅迫に近い強引な勧誘なら、警察に通報することも考えましょう。
家に上げないことを、第一に考えて下さい。
優しい羊の顔をしていても、家に上がれば狼に変貌することがあるんです。
そして、認知症の方でも無理に契約させられる場合があるので、貴重品はすぐにわかる場所には置かないように気をつけてください。
出典先:http://ansinkaigo.jp/knowledge/239
押し買いを知らないご家族、ご親戚に「押し買いという犯罪」を教えてください。
被害が出る方が今後一人でも少なくなるように、知らない方に教えてください。
不用品が出たら、飛び込みや電話で来る怪しいリサイクルを語る業者ではなく、信頼できるリサイクル業者にご連絡ください。
買取査定をお願いする
少しでも高く、量が多すぎて困っている、御利用した事無い、そんなアナタ様におススメします!
もちろん出張費、手数料など金銭関係の事は一切掛かりません。お客様は無料です。